昨年の2011年3月11日の東日本大震災から、今日で早くも一年経過しました。
改めて昨年、被災された方々におきましては、心より哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈りいたします。
あの大災害から一年経ちますが、残念ながら復興どころか復旧も未だ完全に終わったと言えない状態です。
今日現在、亡くなった方1万5千人以上、行方不明の方3千人以上、仮設住宅などで避難されている方30万人以上だそうです。
震災で職を失い、今後の生活に未だ、めどが経たない方も大勢いらっしゃるようです。
これからが、本当の戦いが待っていると思います。
勿論原発事故もまだ、何も終わっちゃいません。
自衛隊や警察、消防の方々、被災された地元の方、ボランティアの方々も懸命に復興にご尽力を尽くされておりますが、やはり国が動かなければどうしょうもないです。
政治でこの国が変わるというのなら、一日でも国会を休んで東北の被災地に行ってみてください、まだまだ何も終わっちゃいません。
中央では色々な皮算用が入った、今回の震災の復興金19兆円を計上するそうですが、それなら何故早くやらないんですかね、先生方お願しますよホント。
あとどうなってるんですかねー、我々の気持ちのこもった義援金、1年経ちますがどうなったんですかねー、一切被災者の方に渡されたとか効かないんですがねー、早く渡してあげて下さいよー。
いまの私には、国を動かしたり、何万人もの方々を助けられるような力も無いですが、できる事といえば、この大震災で亡くなられた方々が生きたかった日々、生きていたはずの日々を、今現在私は日々無事生かされているので、その方々のためにも日々を大事に、恥じないように過ごす事かなと思いました。
1年後の3月11日は、もっと良い形で東北の方々が迎えられますようお祈り申し上げております。
あと長渕さん、古館さんありがとう。